去年我が犬舎から巣立った4ヶ月の子たちが会いに来てくれました🌟👏
うちの大人たちは皆、ヨーロッパから輸入している為パピーの時期は写真でしか見ることができず、日本へ来るときにはすでに10ヶ月と、十分に大きくなっている状態でのご対面です😭
なのでデン達の生まれてきてからの成長は間近では見られないのですが、今回ローズローレルの子達は真近で成長を見ることが出来るので本当に嬉しく思います♪
初めてデンの4ヶ月の姿を見れることに、前日からワクワクして楽しみで仕方がありませんでした😆
そして、当日
ドーン❗️

姉妹の再会✨
全然当犬達は喜ぶ様子もなく感動の再会でもなかったです🤣🤣笑
あんなに常に一緒で、戯れていたのに今はもう新しい家族に馴染んでいて、2頭ではしゃぐこともなく🤣笑
それもまた微笑ましくて😄ちゃーんと自分の家族がわかってるんだな〜って(^^)
そしてお父さんともご対面✨



小さい時はママに似てた子は成長と共にお父さん似になっていて、お父さんにそっくりだった子は4ヶ月の間に成長し、性格がままそっくりでした🥺面白いですね!
ちゃーんと血を引き継いでいて、パパママにちゃんと似てる😲そして二頭とも構成は良いところを両方からうまく分け合っていて最高に良い構成に生まれてきてくれていて感激( ; ; )✨
二頭ともしっかりスクスク育っていて、自分の家族大好きなのがよく分かって、見れて安心しました。こんなふうに時間やお金を使って会いにきてくださって成長ぶりや、家族大好きな姿を見せていただいてご家族様に感謝です。
いつもSNS等で微笑ましい姿も見せていただいて、定期的ご連絡もいただけて本当に素敵な家族さんに巡り会えたことを心より感謝しております。
また、来年〜再来年にブリーディング予定ですのでその際の子犬達もまた素敵な家族様と巡り会えて、こうして兄弟たちと定期的に集まったりできると最高です🥺そんな幸せな瞬間を夢見てやってきておりますので、本当にこの日は感無量で幸せな時間でした。
ありがとうございました。
また、日本でグレートデンの購入を考えられている方は本当に絶好のチャンスです。
冒頭にも書かせていただきましたが、我々は輸入をして10ヶ月もの成長を共にすることはできませんが、今日本で本場のドイチェドッゲを飼うとなると、このALANO KENNELで実際に実物を見て決めることができる上、パピー期からともに家族として生活することが可能です。
デンの成長ぶりって本当に面白いです。今回この子達を見守らせていただいていて思うのは、本当に他の犬種とは成長スピードが格段に違う!びっくりするくらい早い!
そして、外を歩けば、「え!まだ4ヶ月!?」とびっくりされるほどの大きさとしっかりした体つき。ここまで体高も出ていて、足も他の子よりも比べ物にならないくらいでっかいのに心はまだまだ子供ではちゃめちゃで甘えん坊😂そのGAPがとてつもなく愛しいのです。
よく家族様からお写真をいただけるのですが、自分の大きさを全く理解しておらず平気でお母さんの上にのしかかったり、甘えてねぞべったりしている姿を見ると思わず笑みが溢れます。
うちのローレル君も本当に人間が大好きで甘えん坊で、遊びたいばかりですが私はいつもその愛を受け止めきれず転倒してしまったり悲鳴モノにはなりますが、そこがたまらなく愛おしいです。他では体験できない愛おしさですね。
小型犬がちょこちょこと歩く愛らしい姿も魅力で、ヒョイっと抱き締めれて、お顔もちゅるんとくりくりして小さくてたまりませんが、両手でも撫できれないほどのでっかいこのお顔も飼えば虜です笑
簡単に抱き上げたり、一緒に眠ることは難しいですが当犬舎から迎えることでパピー期だからこそできる貴重な時間も過ごせます(^-^)
もっともっと今後たくさんの人にこの魅力が伝わり、また1人とデンの虜になる人が増えていくと嬉しいな〜😆
最後に余談ですが、カラーによって性格も多少違うのがまた魅力の一つで、日本ではフォーンやブリンドルのブリーダーさんが多いです。このフォーンの子達は大人しく、育てやすいと言われております💡当犬舎では現在、ハルクイーンとブラックを扱っており、生まれてくる子達も➕マントル、ブルーマールと呼ばれる子達になります。このカラーの子達はまたフォーンの子達とは違っておてんばでお茶目なタイプの性格の子が多いです💡
ですので、それも楽しみのうちの1つとして是非今までフォーンなどのの飼育経験がある方々も、1度はハルクイーンなどの日本ではあまり見ることのないカラーの子達を迎え入れてみてはいかがでしょうか❓😊
引き続き定期的にブログの更新をして参りますのでぜひご覧いただけると嬉しいです♫
ALANO KENNEL