お問い合わせをいただいた大切な内容を皆様にもご一読いただきたいので公開します💡
今回いただいたご質問は
保証はありますか?
とのことでした。代行をお願いするにあたって気になる事だと思います💡
A.輸入という行為については、自信を持って代行させていただきます!!
実際にALANOは1度も失敗や、よくある「詐欺」ということはありません🙅♀️
そして現地のブリーダーや有名な博士などとコンタクトをとっております🙆♀️
実績も確かなので、難しい書類などもお任せください♩
ただし、命についての保証は出来かねます🙇♀️
現地にて養育してもらっている約10ヶ月間の間に、向こうで何かがあった場合は、再度次の子犬を選び直していただくことは可能(現地のブリーダーとのその時の相談)ですが、空港からの移動中に起きてしまった事故の場合は、命あるものですので、我々もあちらのブリーダーも予期せぬ自体であり、確実なお約束は出来かねます。
お客様のご要望として、その場合は返金などはしていただけないかというお気持ちも十分に理解しておりますが、あくまでも我々はご自身で輸入ができない方への輸入のお手伝いであり、あちらで我々の子犬をブリーディングしているわけではないため、そこへの保証は出来かねますことをご了承ください🙇♀️💦
輸入代行をご依頼される際は、我々が輸入をする際も毎回そうですが、「命に保証はなく一種のギャンブルに近いものである」というリスクを理解した上で、それでも本場のブリーダーからdoggeを迎えたいという思いがある方のみお問い合わせください🙇♂️
また、別記事にも書かせていただいておりますが、やはり金額を懸念し、特にこだわりはなく、なるべく価格を抑えてデンを迎えたいという方は日本国内での購入をお勧めしております!
やはり本場からドッゲを迎えるとなると、国内で購入するより金額はかかってしまいます💦それでも、ドッゲが良いんだ‼️という方は是非お手伝いさせてください🎵
また、🐶ちゃんを迎えるにあたって構成なども重要ですがフィーリングで決められる方も少なくありません。そういった方は、やはりご自身で会いに行って実際に見て納得をされてから迎えるのが良いかと思いますので輸入はお勧めしておりません💦
どうしても、デンを迎えるならドッゲが良い!!
だけどフィーリングも大事だし実際に見たい!という方は、我が犬舎の子犬をお待ちください🙇♂️
次回ブリーディングの予定は来年冬頃❄️2026年10月〜12月頃です。
現時点ですでにご予約を5組いただいております🙇♂️何頭子犬が生まれるかわかりませんがご予約先着順にご案内をしております。
ご予約が多くなってしまった場合でも、先の予約の方のご希望の性別・カラーの子がいなくて見送りになる場合がございます。その場合は後の予約の方にも迎えるチャンスがございますので、まずはご予約をお勧めいたします🌟
特に男の子♂は人気ですので早めのご予約をご検討ください。
ご予約は、代表 上野までお電話いただいても🙆ですし、インスタグラムのDM,公式ラインからも可能です🤩
ですが、その後公式ラインにご登録いただき、通常のラインのように個別メッセージにてやり取りをさせていただきます。
また、ブリーディングの情報をいち早くお届けできるので是非公式ラインにご登録ください🎵
では、また最新情報をお待ちください🎵