こんにちは⭐️ALANO KENNELです。
ようやく朝晩だけすこ〜し涼しくなりましたね!とはいえ、日中はまだまだ暑いためお散歩は日が暮れてからしか行けません💦
皆様はいかがお過ごしですか?
うちのローレル君は日が暮れてからでもやはり暑い様子です>_<体がでっかいのでね💦💦
今日はALANOKENNELの特徴をわかりやすくまとめてみました💡
遡ると以前にも犬舎の特徴やこだわりなどを書いておりますが改めてどんな犬舎かというところを今日は書いていきたいと思います⭐️
①ペット兼ブリーダー
トップページにも記載しておりますが、他の犬舎と違うところの代表としてまず第一にペットとして飼っているところです💡
「繁殖」を目的として飼育はしていないため、🐶ちゃんの体調や状況によってはブリーディングを行わない場合もございます。
ですので、必ずいついつ生まれますというお約束は出来かねることをご了承ください🙇
あくまでも、息子娘のように可愛がり、一緒に生活をしている子たちなので🐶ちゃん第一で、交配の頻度も少なくメンバーチェンジをしながらブリーディングを行なっていく予定です。
そのため、種の販売等は行なっておりません🙇♀️
環境としては、室内で暮らしており、旅行やお出かけはもちろん一緒に行っております⭐️
最近の川遊びの様子がこちら💁


このように日頃から家族として共に生活をしております☺️
②小数飼育
ALANOKENNELではたくさんの頭数の中でのブリーディングは行なっておりません🐾
ですので、女の子が1頭の場合は、1年に1度のペース、2頭の場合は、1頭につき1年に1度のブリーディングになるので子犬が生まれるのは1年のうち、1度か2度になると思います。
頻回にブリーディングをすることも、何頭も出産をすることはないので子犬希望の方にはお待たせしてしまいますが、楽しみに待っていただけると嬉しいです🎵
その代わり、行き届いた飼育をお約束いたしますので良い環境の中で大切に育った当犬舎の🐶ちゃんの子犬を安心してお迎えください🎶
※多頭ブリーダーが劣悪だという訳ではございません🙇♀️
③対面販売にご協力いただいております
ALANOKENNELは子犬を競りに出したり、ペットショップなどに販売はしておりません。
必ず、ご希望のお客様には足を運んでいただき実際に犬舎、親犬、子犬を見ていただき、私たち夫婦と会話をしていただきます🙇♀️
我々も大切な我が子の子犬たちなので、最低限の飼育環境の確認等質問などはさせていただきたいです🥺
ご協力いただければと思います🙇
④こだわりぬいた構成のドッゲです💐
トップにも記載しておりますが、代表がかなりこだわり選び抜いた構成の子を、10ヶ月かけてヨーロッパから輸入をしております。
なので構成の良さは自信があります!!
苦労に苦労を重ねて時間をかけて輸入をしている正真正銘のドッゲです✨日本では数少ない貴重なドッゲですので是非、デンを飼いたい方は当犬舎で本場のドッゲを迎え入れてみませんか😆?
我が犬舎の子達は性格も抜群ですのでとっても楽しいドッゲライフを過ごすことができると思います😄
⑤輸入代行もしております★
ALANOKENNELは日本にドッゲが増えることを望んでいます✨なので、我が犬舎の子犬を必ずしも飼っていただきたい訳ではなく、ヨーロッパから輸入して迎え入れたい方のお手伝いも喜んでさせていただきたいです!
よくお問い合わせをいただく際にお聞きするのが、「一度試みたけど途中で挫折して出来なかった」や、「知り合いが失敗して損をした」などとなかなか実際に輸入に成功した方は周囲の人にもあまりいないということです。
そこで、思い切って本場から輸入したい!という想いがある方には、ぜひお手伝いをさせていただきたいと思います🌟
実際に当犬舎が輸入をしたことがある、している国のブリーダーさんから子犬が来るまでのやり取りを代行します😄
輸入に必要な書類の作成や空港での大変なお手続きもお手伝い致しますのでお客様は🐶ちゃんを選んでいただき、お家に来るのを待つだけ🎶
気になる方は是非お声掛けください🙇♀️
※興味本位の金額だけ聞く行為や、輸入の仕方だけをお電話でお問い合わせするのはお控えください。あくまでも、代行を希望する前提でのご質問や相談は真摯に対応させていただきます。
⑥自然豊かな場所での生活
岐阜県の揖斐川町の谷汲という所にて犬舎を構えております。谷汲はお店なども少なく山や緑が豊富な場所です。お散歩は山へ行ったり、芝生を走ったりしています🐕
🐶らしくのびのびとした暮らしをしてもらえるように心がけております😆
岐阜県の少し山にはなりますが子犬のご購入を希望の方は、ぜひ一度見学にお越しください🌟
見学、次回の子犬のご予約は随時承っております。